地域循環共生圏づくり
Rhodeusでは大阪府八尾市高安地域にて環境保全と循環型の持続可能な社会の形成を目指す
地域循環共生圏づくりにご協賛いただける企業を探しています。
私たちとともに環境保全に取り組みませんか?是非お問い合わせください。
地域循環共生圏とは
地域循環共生圏とは地域の資源、自分たちの目の前にあるものの可能性をもう一度考え直し、その資源を有効活用しながら環境・経済・社会をよくしよう、資源を融通し合うネットワークをつくっていこうというものです。
八尾市における取組
大阪府八尾市高安地域では、ニッポンバラタナゴ の保護から森林整備や無農薬有機作物の栽培・販売の普及などが行われてきました。
これらの活動から自然・人・物質・お金の中から活用が考えられ、八尾廃校SATODUKURI BASEがスタートしました。この活動は八尾市における地域循環共生圏の取り組みの一つで、豊かな里山の中にある自然・人・物質という資源と市街地の人・物質・お金を循環させて地域性を持った循環型の持続可能な社会の形成を目指します。
里山にある
ニッポンバラタナゴ をシンボルとする自然
廃校などの物質
地域住民、市民団体、地域で活躍する人
をうまく作用させて魅力を発信することで、市街地から人や企業の参加を促し、地域の環境・経済・社会をより良いものにしていく取り組みです。
地域循環共生圏づくりの現状
2019年より八尾廃校SATODUKURI BASEがスタートし、きんたい廃校博物館、木育教室、河内木綿ておりば、部室活用、中庭プチマルシェなどの多くの取り組みが進み、毎月たくさんの人にご来場いただいています。
今後はさらに地域の企業様とも力を合わせ、環境・経済・社会に優しい取り組みを進めたいと考えております。
協賛のプランはいくつかご用意させていただいております。
少しでも興味があれば、お問い合わせください。
まずは資料をお送りさせていただき、担当よりご説明させていただきます。
取り組みに関わる団体については以下より
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
地域循環共生圏の取り組み
八尾廃校 SATODUKURIBASE
NPO法人ニッポンバラタナゴ 高安研究会
きんたい廃校博物館
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
里山の環境保全から豊かな社会の形成を目指す活動を紹介しています!